エントリー

作陶 楽焼き体験

  • 2011/08/23 21:25
  • カテゴリー:life

休日に京都の伝統工芸の楽焼体験をしてきました{#キラリ}

今回友人の茶道教室の方々とご一緒させていただき
茶道具の楽焼を専門とする窯元『楽入』さんでの1日体験コース。

ファイル 64-1.jpg 
 
まずはお茶室で床を拝見し、京都の生菓子と薄茶をいただきました。
ファイル 64-2.jpg

そこで、今回作陶する茶碗の形の説明を聞き、
いろんな楽茶碗を拝見して、自分でつくる楽茶碗を想像{#音符01}


ファイル 64-3.jpg

楽焼は手づくねという方法でろくろは使わないで手とへらを使って形を作るんです。
土をこねて形にする、簡単そうに見えてなかなか思う形にはならず・・・
途中、私の小学生並みの進み具合に先生が手直し{#汗}{#青ざめ2}
土をさわって集中しすぎで時間があっと言う間に{#けむり}

一旦乾かして、次はカンナで削り仕上げ。
赤楽の土と黒楽の土と2つ作り、なんとか形に仕上がりました!

ファイル 64-4.jpg         ファイル 64-5.jpg

教室ではここまでの作業で、あとは先生がおなおし{#?}
2ヶ月後には焼き上がり、ステキな!?楽茶碗が手元に届きます{#キラリ}

自作抹茶碗、とっても楽しみ〜{#音符02}

いつも茶道お稽古で色んな茶碗で点てていますが、
今回の体験後から拝見の仕方が変わりました{#アップ}

出来上がりはまた・・・{#ニコッ}

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

Category

Search

エントリー検索フォーム
キーワード

Log

Feed

Top